top of page
検索


早摘みトウモロコシ生食!~2020.07.11~
#トウモロコシ 梅雨の晴れ間を利用して、トウモロコシの生食をしてみました。 店長曰く「糖度16°⁈」。 我が「ながら倶楽部」の社員のアマガエルたちがしっかり見張ってくれているお陰で、アワノメイガの被害は殆どないようですが、困ったことにキジ、ハクビシン、カラス等々のいわゆる鳥...
管理人
2020年7月12日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


ニンジン収穫にアワノメイガ発見!~2020.06.24~
#ニンジン #トウモロコシ #小かぶ #アワノメイガ 梅雨空の中、初めてのニンジンの収穫、トウモロコシの受粉を行いました。 1/3ほどのニンジンに裂根が見られました。これは、入梅前に収穫しなかった、つまり収穫遅れが原因で、生育後期の過湿など、土壌水分の急激な変化がきっかけで...
管理人
2020年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


農場からの報告~トウモロコシの収穫偏~
#農家長男のつれづれ日記 #レンタル農園 #トウモロコシ 種蒔きから約三ヶ月。7月の極端な日照不足にも関わらず、元気・健康に育ったトウモロコシの収穫を行いました。「恵ゴールド」は約17度、「おおもの」は約20度の甘さに達しています。
管理人
2019年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


店長より緊急メッセージ~トウモロコシ「おおもの」初収穫~
#トウモロコシ トウモロコシ「おおもの」初収穫! 会員様への感謝のビデオメッセージをお送りします。 詳細と購入はこちら
管理人
2019年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


農場からの報告~トウモロコシ収穫前報告編~
#農家長男のつれづれ日記 #トウモロコシ 第一農場で大切に育てられている、収穫前のトウモロコシの様子を報告します。 今年は梅雨の長雨と日照不足で、一般の農家さんのトウモロコシの生育に支障が出ているようですが、ながら倶楽部のトウモロコシは例年並みの出来栄えとなりそうです。...
管理人
2019年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


レンタル農園より~トウモロコシの摘果と実食編~
#農家長男のつれづれ日記 #レンタル農園 #トウモロコシ 第一農場で大切に育てられているトウモロコシの摘果作業と実食を報告します。 摘果したベビーコーンの糖度を測ってみました。「恵ゴールド」は約15度、「おおもの」は約18度。...
管理人
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


【続編】加瀬農園様を訪問~トウモロコシの虫対策と四方山話~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農場 #トウモロコシ 引き続き、加瀬農園様のトウモロコシ畑を野々川尚先生と訪問し、お話を伺いました。 学んだこと 穴が空いているのは、害虫がいる証拠。 受粉後は、害虫が雄穂に誘引されて産卵し、幼虫が雌穂について実を食害します。それを防ぐために...
管理人
2019年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【続編】加瀬農園様を訪問~トウモロコシ栽培の四方山話~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農場 #トウモロコシ 引き続き、加瀬農園様のトウモロコシ畑を野々川尚先生と訪問し、お話を伺いました。 学んだこと 慣行栽培にも負けないもの、つまりトウモロコシとして形も味も最高のものを目指している。...
管理人
2019年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


【続編】加瀬農園様を訪問~トウモロコシ畑にて実食~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農場 #トウモロコシ 加瀬農園様のトウモロコシ畑を野々川尚先生と訪問し、実食させていただきました。 学んだこと 茎を切って甘さを確かめ、完熟か否かを確かめる。完熟になると、茎はサトウキビくらいに甘くなる。 収穫後は、漉きこんで緑肥にする。...
管理人
2019年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


オーガニック農場~梅雨入り前の様子~
#農家長男のつれづれ日記 #元気ゆうき君 #Mグリーン #レンタル農園 #落花生 #スイカ #トウモロコシ 第一農場で大切に育てられている作物の生育状態を確認に来ました。 トウモロコシ「おおもの」、さつまいも、オクラ、一寸ソラマメ、大玉スイカ、落花生「千葉半立」、紅あずま、...
管理人
2019年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
1件のコメント
bottom of page