top of page
執筆者の写真管理人

農士塾フィールドキャンパス報告〜2023.09.23~


次世代リーダー創生「生き抜く術を身に着けろ」を合言葉に、今年4回目の農士塾フィールドキャンパスが、ながら倶楽部農場「スカイビレッジ」、及び「天空の広場」にて、9月23日に開催されました。


禊祓(みそぎはらえ)の奏上から始まり、午前中は2チーム(畑で学ぶ/森の開墾)に分かれ、各々、道具、頭と体を使って作業を行いました。


定植メニュー

ハクサイ


収穫メニュー

落花生、シソ穂、ナス、サツマイモ(紅はるか)

森の開墾

一部使用工具の名称

  • 神沢精工 サムライ No.GC-400-LH [鞘入鋸 一番 荒目 400mm]

  • マキタ 充電式チェンソー ガイドバー350mm 青 18V+18V 6Ahバッテリ2本・充電器付 MUC353DPG2


昼食

懇親会も兼ねた昼食は、各業界の秘話も含め、メディアでは語られない生の情報交換会となりました。


談話の一部をご紹介します。

お釈迦さまが入滅する直前、弟子たちが

『お釈迦さまが亡くなったら、何をよりどころにすればいいのですか?』と問われた時、

『私や誰か他の人を頼ってはいけない、自らを灯明とし、法を灯明とせよ』と言わたそうです。

つまり、頼るべきは自分自身と、法(仏教の教え)であると。釈迦の遺言として伝わる「自灯明法灯明」の教えです。ところが現代人はどうでしょうか? 他人、世論を頼りとし、教えに無智。「世間は誤る」、「大衆は誤る」という慣用句がありますが、心して於くべきは、

  • 良いものは、向こうからから来ない

  • 綺麗ごと言う奴ほど詐欺師

食と情報の独立自尊の必要性を強く感じました。


最後に

毎回テーマを決めて開催していますが、今回は「大安心」でした。

ながら倶楽部、そして縄文村ネットワークとの密な連係で、食と情報の独立自尊、ローカル経済・信用経済の構築を勧めています。

志を同じくする人たちを、仏教用語では法友(サンガ)と言います。私たちは、信頼のネットワークを通じ大安心を獲得し、未来に対する不安を払拭していきたいと思っています。大安心は、恐れなき人生とも言い換えられますが、「恐怖なき人生は、神の懐に居るが如し」と言えるでしょう。


雨天の一日となり、スケジュールの一部変更を余儀なくされましたが、参加者の皆様には多くの学びと体験を通じ、大満足の一日を過ごしていただいたと自負しています。


今回も参加者の協力により、事故も無く、無事に塾を終了出来ました。この場を借り、主催者を代表してお礼申し上げます。

結びとなりますが、いつも応援いただき有難う御座います。

尚、次回、農士塾フィールドキャンパスは、11月4日(土)を予定しています。


イベントページ・登録メールで告知させていただきます。

石﨑 拝



栽培工程管理システム


閲覧数:76回0件のコメント

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page