果樹を植えました。
- 管理人
- 2月27日
- 読了時間: 1分
町内のあちこちから、南郷縄文村のフェンスはドッグランと知れ渡るようになりました。しかし、当方は食の備えの一環として果樹を植える事が目的の土地であり、フェンスは鳥獣害対策として設置しました。\(^o^)/
やっと、植樹が可能な季節となり、今回はキウイ、リンゴ、甘柿、アーモンド、ユズ、伊予かん、ウメ、ビワを定植しました。
卵・肉の自産自消の観点から、チャボ・うずらを育てることも考えています。同時に、草対策の観点からもヤギの飼育も考えていることを打ち明けると、近所にはヤギを飼育している方々がいるとの情報が入ってきました。
早速、3頭のヤギを飼っている御宅を訪問し、見学させてもらいました。
町内にも結構サバイバル思考の猛者がいることに勇気づけられます。
農士塾は、来月3月15日(土)開催となります。ご都合がつく方は、イベントページより申込下さい。
石﨑 拝
Comments